こんにちは、あるいはこんばんは。紆余曲折を経て、4年ぶりに京富士印刷に戻ってきました営業部のS.Hiroです。改めましてよろしくお願いいたします。
さて復帰していきなり私にお鉢が回ってきたわけですが、4年もブランクある「浅ぃ~人間」に何を書けと・・・。じゃあ、とりあえず「クイズ好き」なんでクイズ問題を10問作ってみました。
まずは「挨拶代わりの軽い10問」と思っていたのですが、弊社社長から「雑学色の強いモノを作れ」という命令がありましたので、少し(かなり?)「濃い10問」にしてみました。
第26話で同じ営業部のT君が「印刷クイズ」をやっているのですが、今回はそれとは全く違うものになっていますのでお付き合い下さいませ。
最後に、印刷従事者の皆さん、あとこれを読んでるかもしれない全国のクイズプレーヤの皆さん!いいですか?「浅ぃ~人間」が作問した問題に目くじら立てないよーに!(;^_^
では張り切ってまいりましょう!
【Question】
- 「ルネサンスの三大発明」といわれるものは、火薬、羅針盤と何でしょう?
- 1859年に起きたある戦いの激戦地にちなんで名づけられた、日本語では「唐紅」とも呼ばれる、「シアン」「イエロー」「キープレート」とともにCMYKと呼ばれる色の一つは何でしょう?
- 高品質なカラー印刷が可能な、版に凹みを作ってそこにインクを流し込む「凹版印刷の一種」というよりも、一般社会では「水着の女性の印刷物」としての認識が高い言葉は何でしょう?
- フランスのロートレックなどの画家がポスターをこの方法で描いたことでも知られ、水と油の反発作用を利用した、日本語では「石版画」と呼ばれる印刷技法は何でしょう?
- 「型押し」とも呼ばれる、用紙などを版の形に凹ませる加工を、文字や模様を浮かび上がらせる「エンボス加工」に対して何というでしょう?
- 紙の本が好きで印刷会社に就職した紙谷なほ子を主人公とする、2013年から『まんがホーム』で連載された、瀬野反人(せの そると)原作の漫画のタイトルは何でしょう?
- カメラ型乱丁防止装置「TM-300」など印刷製本検査装置の開発も行っている、 「ジャグラー」シリーズなどのパチスロで知られる企業はどこでしょう?
- 「タコ社長」の愛称で知られる桂梅太郎が経営する、映画『男はつらいよ』シリーズで、「とらや」の庭の勝手口と通じている印刷所の名前は何でしょう?
- 東洲斎写楽や喜多川歌麿の浮世絵や、歌川広重の錦絵も出版している江戸時代の版元で、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社が事業展開する「TSUTAYA」の名前の由来に後付けされた人物は誰でしょう?
- イギリスのロックバンド「ディープ・パープル」のギタリストととは全く関係ない、プロセスカラーのCMYKのインクを全て混ぜることによって表現できる深みのある黒色のことを英語で何というでしょう?
【Answer&なんちゃって解説】
- 活版印刷術
活字を組み合わせた組版を用意し、それに塗料を塗り紙へ転写する印刷する方法。凸版印刷の一種。
その歴史は古く、現存する印刷物で年代が確定しているものとしては法隆寺等に保管されている仏教経典『百万塔陀羅尼』がある(第28話で出題済み)。ヨーロッパでは1445年頃にドイツのヨハネス・グーテンベルクが印刷した「聖書」が最古とされる。 - マゼンタ
英語での綴りが「Magenta」であることから「マゼンダ」は不正解。
Cはシアン(Cyan)でギリシャ語で「暗い青」を意味する「Cyanoa」という単語から派生している。ちなみに、皮膚や粘膜が青紫色になった状態の「チアノーゼ」も同様の語源を持つ言葉である。
Yはイエロー(Yellow)でそのまま「黄色」のこと。
Kは「黒」(Kuro)や「Black」の「K」ではなく「Key plate」の頭文字。ただし、「CMYK」を「CMYBk」と表記することもあり、この場合の「Bk」はブラックを指す。 - グラビア
完全に誤解された印刷用語だと個人的には思う・・・。ちなみに「アイドルのブロマイド」という時の「ブロマイド」も、元は臭化銀を用いた印画紙、またはその印画紙に焼き付けた写真のことを指し、印画紙に焼き付けた肖像写真に限っては「プロマイド」とも呼ばれる。 - リトグラフ
アンリ・マリー・レイモン・ド・トゥールーズ=ロートレック=モンファ
1864年11月24日-1901年9月9日はフランスの画家。
リトグラフの作品としては『ムーラン・ルージュのラ・グーリュ』や『エルドラド』が有名。ポスターを芸術の域に引き上げた人物といえる。 - デボス加工
名刺やDM、招待状や賞状などでよく見られる。 - 『いぬにほん印刷製版部』
- 株式会社北電子(きたでんし)
東京都豊島区に本社を置く電子機器メーカーで、通称「KITAC」。印刷製本検査機器を製作していることは、パチスロを嗜む人でも知らない人が多いのでは・・・。 - 朝日印刷所(共栄印刷)
太宰久雄演じる「タコ社長」こと桂梅太郎が、戦後間もない昭和21年に若干20歳で立ち上げた印刷会社。第4作までは「共栄印刷」という名前だった。寅さんの妹・さくらの夫である博が働いていた。
「労働者諸君!!」の寅さんのセリフも有名。 - 蔦屋重三郎(つたやじゅうざぶろう)
寛延3年1月7日(1750年2月13日)-寛政9年5月6日(1797年5月31日)
「TSUTAYA」の由来は創業者である増田宗昭の祖父が営んでいた店の屋号「蔦屋」に由来する。蔦屋重三郎由来説は増田の知人によるアドバイスによる後付けである。 - リッチブラック
版数とインキが通常の4倍必要で費用はかかるが、深みのある高級感がただよう黒を表現したい時などにおすすめ。ちなみに「ディープパープル」のギタリストはリッチー・ブラックモアですね・・・「リッチブラック」と「リッチー・ブラックモア」・・・。
【ディープパープル】
1968年に結成されたイギリスのバンド。
代表曲『ハイウェイ・スター』『スモーク・オン・ザ・ウォーター』『ブラック・ナイト』など数知れず・・・。
以上10問です。
最後まで問題を見れば正解できる問題もあったかと思います。
皆さんは何問正解できたでしょうか?弊社社長を含め問題をやってもらったところ、平均点は4点といった感じでした。まあ、覚えたからといって何かの役に立つということはないと思いますが、飲み屋での話のネタぐらいにしてもらえればそれで十分です。
それではまたの機会に・・・