株式会社京富士印刷は京都にある印刷屋です。菓子や食品の包装パッケージデザイン製造を行っており、その中でも環境に優しい包装形態や素材選びを提案しています。デザイン作成から印刷加工、倉庫保管、納品までをワンストップで承ります。
営業マンの印刷物に関する専門的な情報や、京富士スタッフの個性ある活動などをどんどん発信します!!営業マンの印刷物に関する専門的な情報や、京富士スタッフの個性ある活動などをどんどん発信します!!
昨日は当社の棚卸しでした。当社は4月決算なので、実質今日が期末最終日となります。社員の皆さんお疲れ様でした。来期はいよいよ兼ねてか
少し前になりますが、同友会の右京支部での例会で、経営指針書の成文化をテーマにした例会が開かれ、私ともう一人が自社の報告をしました。経営指針
私が所属する中小企業家同友会の中小企業問題全国研究集会(香川)に参加してきました。組織的経営というカテゴリで、「社員一人ひとりの自主性が自
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。さて少し遅れましたが、1月から株式会社京富士印刷の代表取
先日私が所属する同友会青年部会での例会で少しですが、会社の紹介と経営課題の報告する機会がありました。始めは当社の製品紹介や、強みや
ひと月程前になりますが、良い会社を作る中小企業家同友会の青年経営者全国交流会が山梨で開催されました。今回はその時に学んだことを書き
明日から中小企業家同友会の青年経営者全国交流会で山梨に行ってきます。今回私が参加するのは「事業承継」をテーマにした分科会です。実は
先月の話になりますが、中小企業家同友会の全国総会が岩手で開催されました。私自身も初の東北ということもあって、社会勉強も兼ねて少し寄り道しな
ここ2週間程私は足首の炎症や手術後の痛みでまともに歩けていない状況なのですが、そういう状況になって改めて気づいたことがあります。足
当社での今月の重点事項は『主体者意識で行動する』です。私自身が数年前からよく意識する言葉。『主体的』『主体者』であるということ。