株式会社京富士印刷は京都にある印刷屋です。菓子や食品の包装パッケージデザイン製造を行っており、その中でも環境に優しい包装形態や素材選びを提案しています。デザイン作成から印刷加工、倉庫保管、納品までをワンストップで承ります。
営業マンの印刷物に関する専門的な情報や、京富士スタッフの個性ある活動などをどんどん発信します!!営業マンの印刷物に関する専門的な情報や、京富士スタッフの個性ある活動などをどんどん発信します!!
先日京都青年会議所の例会で、京都サンガFC監督の大木武氏の講演がありました。テーマは 「人を動かすリーダーシップの条件」~「輝く京都」の実
先日京都洛東ロータリーの例会で、株式会社堀場製作所最高顧問 堀場雅夫氏の講演を聞いてきました。「おもしろ おかしく」のテーマ通り、
先日会議の進め方の話を聞きました。内容にもよると思いますが、何人かで会議をする際に、意見を交換し、それをまとめていく場ではあったのですが、
さて、今回は包装紙の納品がありましたので、そのお話です。当社では包装紙をよく扱っていますが、包装紙は用途によって、お客様自身で好きな大きさ
さて、私もこうしてブログを始めることになりました。自社サイトの若手営業マンの勉強部屋では営業マンベースの学びを書いていましたが、今
皆様こんにちは。今回は、この若手営業マン印刷DTP勉強部屋も最終号という事で、11月、12月合併号という形で、感想をふまえながら、
先日ある講演でツイッターの話をお聞きしました。色々なメディアがある中、近年非常に注目されている、ソーシャルメディアについて書きたいと思いま
印刷物として常に関わりのある、紙という媒体。今回はその寿命について書きたいと思います。紙には寿命があります。世の中に存在するものほ
少し前にある講演に参加し、興味深い話をお聞きしましたので、今回はその内容にあった、メディアの持つ影響力について書きたいと思います。
先日、ある定例会に出席し、その時に、ある経営者からお話をお聞きしました。今回はせっかくなので、その中で飛び交っていた言葉、「夢」と「理念」